ナスはこんな感じ
花が咲いているだけでベランダが華やかです。
« 2007年5月 | トップページ | 2007年7月 »
花が咲いているだけでベランダが華やかです。
今朝見たら、もうひとつナスの花が咲いていました。このこは3番目なのでCでCassie、キャシーです。名付け親は旦那です。
なすの花が咲きました。2つ目なのでこのコはB、Bettyにします。がんばってね、ベティ。
ゴーヤの摘心をしました。葉の根元ごとに小さな小さなつぼみの元があるんですけど、それもだんだん大きくなってきています。
Aikoは枯れてしまいました。でもそれに続くつぼみが膨らんでいまして多分今週中には次の花が咲くのではなかろうかと。
ゴーヤがかなり伸びています。本葉が10枚出たら摘心していいらしいですが、そろそろ10枚目の本葉が出ます。この柔らかい葉をつまんでしまうのは、かなり度胸が要りますが、それで枝が増えると思えば!
右がAikoで、そのスグ左と、Aikoの下にもそれに続くつぼみが出来ています。ゴーヤにも小さなつぼみの元が見えますが、こちらはまだ雄花なのか雌花なのかがわかりません。花が開いたものから、名前を付けて行こうと考えています。明日札でも買ってこようかな?
北方圏に位置する私の住む街も、やっと夏らしくなってきました。ベランダ菜園も、今年バージョンで本格始動です。
このところ急に暖かくなってきたせいか、ゴーヤにつるが出てきていたのですが、やっと今日網を張ってつるを絡ませることが出来ました。これで一安心。ナスもつぼみがひとつついています。楽しみです。
週中くらいに、ゴーヤにつるが出ているのを見つけました。ヤバイ、網買ってきてつながなきゃ…週末まで持つかなぁ…持ちました。間に合ってよかったです。これから買ってきます。
今回の記事は、女子限定情報となっております。女の子のあなただけ、『続きを読む』からお入りください。
ベランダ菜園で種をまいたのですが、さっぱり出て来ないやつが居ます。岡ひじき。去年は多少出たのに、今年はさっぱりですよ。バジルはそこそこ出てきているけど、それより花からこぼれたキャットニップのほうが元気です。もっと元気なのは、コンポストから勝手に再生してきた、かぼちゃとメロンです。納得いかない。
ナスの花が咲きました。今年はナスとゴーヤの花に名前を付けてその成長を見守ろうと思います。この子は第1号なのでAからいきましょう。命名Aiko、アイコちゃんです。
最近のコメント