唐辛子の定植
JUGEMテーマ:趣味
急に暑く夏めいてきて、この人たちの成長も著しいです。モロッコインゲンの支柱を軽く固定しました。

左の方はてっぺんまで届きましたね。もともとそんなに長くしたくなかったので130cmの棒を立てていたものですから。下の方からも続々とつるが出てきています。やっぱり芯、止めた方がいいかな?

唐辛子は結局8株になりました。ひとつはインゲンの間に植え、その他はひとつのプランターにバラけて定植しました。大きくなれよー。サギソウもわさわさ伸びてきました。いい感じ。

一方、何故か成長の鈍いバジルとペパーミント。土が悪かったのかなー? 辛うじて出てきたバジル5株は、まだ全然移植するサイズじゃないんですけど、唐辛子のいた後に移しました。ペパーミントの方がより成長が悪いですが、なんとか持ち直してくれれば。こいつらは、植えてないとこぼれ種からいくらでも増えるんですけどね。


そう、こんな感じで。キャットニップは花のつぼみが付きました。かわいい花を楽しんだら、種になる前に根元から刈ってしまう予定です。どうせ刈ってもまた芽が出てきますし、てかもう下の方から葉が枯れてきて、根元から小さな芽が出てきています。それに今なら他の緑があるので、キャットニップがボウズになっても、寂しいベランダにはならないと思うので、ある意味チャンスかと。
※写真はクリックで大きくなります。
2008.6.29 初出:blog@naturum「大人のOFF」
急に暑く夏めいてきて、この人たちの成長も著しいです。モロッコインゲンの支柱を軽く固定しました。

左の方はてっぺんまで届きましたね。もともとそんなに長くしたくなかったので130cmの棒を立てていたものですから。下の方からも続々とつるが出てきています。やっぱり芯、止めた方がいいかな?

唐辛子は結局8株になりました。ひとつはインゲンの間に植え、その他はひとつのプランターにバラけて定植しました。大きくなれよー。サギソウもわさわさ伸びてきました。いい感じ。

一方、何故か成長の鈍いバジルとペパーミント。土が悪かったのかなー? 辛うじて出てきたバジル5株は、まだ全然移植するサイズじゃないんですけど、唐辛子のいた後に移しました。ペパーミントの方がより成長が悪いですが、なんとか持ち直してくれれば。こいつらは、植えてないとこぼれ種からいくらでも増えるんですけどね。


そう、こんな感じで。キャットニップは花のつぼみが付きました。かわいい花を楽しんだら、種になる前に根元から刈ってしまう予定です。どうせ刈ってもまた芽が出てきますし、てかもう下の方から葉が枯れてきて、根元から小さな芽が出てきています。それに今なら他の緑があるので、キャットニップがボウズになっても、寂しいベランダにはならないと思うので、ある意味チャンスかと。
※写真はクリックで大きくなります。
2008.6.29 初出:blog@naturum「大人のOFF」
最近のコメント