終わりにします
JUGEMテーマ:趣味
ものすごーく期待していた唐辛子だったのに、全然辛くないしヨトウムシはつくしで、思いっきりやる気が萎えてしまい、写真だけは撮っていたんですけど、記事のUPが滞ってしまいました。ブログも移転しましたし、たまっていた3本分をまとめてUPして、今年のベランダレポートは終わりにしようと思います。

11月はものすごく冷え込んだ日がありました。まだ唐辛子の葉は青々としていて実もなってはいたんですけど、しばれた(凍った)らしくそれがとどめになったようです。色悪くぺなぺなになったので、根元から切り取りおしまいにしました。

キャットニップも、古い枝を根元からカット。でも、根元からは早くも新芽が出ているんです。昨年もこんな感じでした。この状態で冬を越し、殺風景なベランダに緑を添えてくれる、可愛いやつなんです。


ペパーミントは、この場所が気に入ったのかやっと綺麗な葉が出るようになってきました。ざっくりと摘んで洗い、生ハーブミントティーにしていただきます。身体に優しい穏やかな味と香りを楽しませていただきました。
※写真はクリックで大きくなります。
さてこれで、2008年度のベランダ菜園観察日記を終わります。来年は何を植えようかな?
ものすごーく期待していた唐辛子だったのに、全然辛くないしヨトウムシはつくしで、思いっきりやる気が萎えてしまい、写真だけは撮っていたんですけど、記事のUPが滞ってしまいました。ブログも移転しましたし、たまっていた3本分をまとめてUPして、今年のベランダレポートは終わりにしようと思います。

11月はものすごく冷え込んだ日がありました。まだ唐辛子の葉は青々としていて実もなってはいたんですけど、しばれた(凍った)らしくそれがとどめになったようです。色悪くぺなぺなになったので、根元から切り取りおしまいにしました。

キャットニップも、古い枝を根元からカット。でも、根元からは早くも新芽が出ているんです。昨年もこんな感じでした。この状態で冬を越し、殺風景なベランダに緑を添えてくれる、可愛いやつなんです。


ペパーミントは、この場所が気に入ったのかやっと綺麗な葉が出るようになってきました。ざっくりと摘んで洗い、生ハーブミントティーにしていただきます。身体に優しい穏やかな味と香りを楽しませていただきました。
※写真はクリックで大きくなります。
さてこれで、2008年度のベランダ菜園観察日記を終わります。来年は何を植えようかな?
最近のコメント